じゅうごや

じゅうごや
じゅうごや【十五夜】
(1)陰暦一五日の夜。 満月の夜。
(2)陰暦八月一五日の夜。 この夜, 団子や芒(ススキ)の穂, 果物などを供えて月をまつる。 里芋などを供え, 芋名月ともいう。 かつては, これらの供え物を子供たちが持ち去るのを喜ぶ風習があった。 仲秋。 ﹝季﹞秋。

Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Поможем решить контрольную работу

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”